fc2ブログ

キッチンの床暖房

キッチン改修工事の現場にPTC遠赤外線床暖房を敷きました。

短時間で暖まり低コストで経済的。また、メンテナンスは不要です。

小スペースでも設置できるので、リフォームに最適です。

IMG_0351_R.jpg

PTC とは発熱体が自己温度に反応して、通電量を抑制する特性のことを言います。

例えば、座布団の下など熱のこもりやすい部分の異常昇温を防ぎ消費電力を抑えることです。

IMG_0355_R.jpg

少ない電力量で≪安全・快適≫な床暖房です。小さなお子様、お年寄りの方も安心ですね。

甲賀市 親切な工務店

笑顔あふれる 家づくり  ㈱ 緩 利

お色直し出来ました!

旧家なおうちの改修工事をさせて頂きました。

メイン工事は、和室床下の耐震補強でしたが、この際にということで縁側アルミ建具、玄関のアルミ建具も新しくされました。
おうちの顔である玄関がきれいになったので、それに併せて木部の洗い工事を提案させていただきました。

P7120617_R.jpg

P7120624_R.jpg

木部の洗いは、木の表面に付いた汚れやアクを漂泊して洗い流して、その上に保護塗料を塗布します。

写真 1_R
写真 2_R

このような出来栄えです。お客さんに大変喜んでいただきました。

築50年とは思えない仕上がりで、ご近所の方もビックリされてました。

笑顔あふれる住まいづくり
甲賀市 親切な工務店  
㈱ 緩 利

仕上げ 良好!!

昔からの木造住宅によくある田の字型の和室。

耐震補強をするため床下の補強はもちろん、間口2間の開口に半間づつ耐震壁を施工しました。



P4050172.jpg

新設した柱は、自然塗料を塗り込み違和感なし。今までからそこにあったかのような感じです。建具は既設を利用してます。

P6030385.jpg

P6030383.jpg

玄関に式台を新設。台所から直接アプローチが可能になりました。

しかし、何と言っても玄関の壁仕上げでしょう。お客様が目を引く 金・金・金・・・・・・・・

甲賀市 笑顔あふれる住まいづくり ㈱ 緩利

床下補強!!

土間コンクリート打設した後、充分な養生期間をおいて、いざ床下の補強工事です。

P3110280.jpg

柱の足元を補強するため土台を設置。

床柱が下がっている為、レベル調整します。

P3150003.jpg
P3150006.jpg

無事に差し大引も取替え補強工事準備完了です。

P3290137.jpg

土台、大引、束、筋違の取付。そして金ものによる補強を施します。

P4030158.jpg
P4030162.jpg

これで、田舎の家によくある田の字型の和室(4部屋)の床下耐震補強の完了です。

甲賀市 笑顔あふれる住まいづくり ㈱ 緩利

土間コンクリート打設!

土間コンクリート打設準備 完了。

床下からの湿気を防ぐため、ポリエチレンシートを敷き詰め、土間配筋を施します。


P2270062.jpg

P2270068.jpg

土間コンクリートの厚さは、250ミリ。

お客様の要望もあり、しっかりした基礎に仕上げます。

P3040109.jpg

アンカーボルトの設置も完了。あとは、鉄筋の間に足が落ちないように注意して、コンクリートを流し込むのみ。

コンクリート養生が終わってからが、耐震補強本番です。


甲賀市 笑顔あふれる住まいづくり  ㈱ 緩 利
プロフィール

ゆるりそろり

Author:ゆるりそろり
すべてはお客様の「ありがとう(笑顔)」のために日々奮闘する、
滋賀県甲賀市の建設会社のスタッフでーす。
自然環境にこだわった、人にやさしい住まいづくりを提案します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR